プログラム
共催セミナー
ランチョンセミナー1 12:35~13:35
- 座長
- 今釜 史郎(名古屋大学)
- 演者1
- 「成人脊柱変形由来の腰痛機序解明が今熱い」大鳥 精司(千葉大学)
- 演者2
- 「成人脊柱変形・難治性疾患に対する真の低侵襲治療を目指して」石井 賢(国際医療福祉大学)
- 日整会単位
- [7][8][SS]
- 共催
- メドトロニックソファモアダネック(株)
ランチョンセミナー2 12:35~13:35
- 座長
- 井上 玄(北里大学)
- 演者1
- 「成人脊柱変形の術後メカニカル合併症 ―ロッド折損の予防と対処法―」大和 雄(浜松医科大学)
- 演者2
- 「成人脊柱変形はspinopelvic fusionでしか本当に治せないのか」森平 泰(獨協医科大学)
- 日整会単位
- [7][8][SS]
- 共催
- ニューベイシブジャパン(株)
レジェンドセミナー 14:00~15:00
「成人脊柱変形に対する手術治療の変遷」
- 座長
- 鈴木 信正(メディカルスキャニング東京脊柱側弯症センター)
- 演者
- 野原 裕(流山中央病院/獨協医科大学名誉教授)
- 日整会単位
- [7][8][SS]
- 共催
- 日本臓器製薬(株)
イブニングセミナー1 16:55~17:55
- 座長
- 波呂 浩孝(山梨大学)
- 演者1
- 「脆弱性骨折の鑑別診断―原因を考えた治療の重要性―」高畑 雅彦(北海道大学)
- 演者2
- 「健康寿命延伸のための骨粗鬆症対策-ビタミンDの役割-」宮腰 尚久(秋田大学)
- 日整会単位
- [1][4][R]
- 共催
- 中外製薬(株)
イブニングセミナー2 16:55~17:55
- 座長
- 竹下 克志(自治医科大学)
- 演者1
- 「骨粗鬆症が関連する脊柱後弯病変に対する後弯矯正術の工夫」武政 龍一(高知大学)
- 演者2
- 「成人(高齢者)脊柱変形に対する後方単独アプローチによる矯正固定術は安全かつ確実な方法である」長谷川和宏(新潟脊椎外科センター)
- 日整会単位
- [7][8][SS]
- 共催
- ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
シンポジウム
シンポジウム1 8:05-8:55
「首下がり病のcutting edge」
- 座長
- 湯川 泰紹(和歌山県立医科大学)
- 井村 貴之(北里大学)
- シンポジスト
- 工藤 理史(昭和大学)
- 水谷 潤(名古屋市立大学)
- 國府田正雄(筑波大学)
- 檜山 明彦(東海大学)
- 遠藤 健司(東京医科大学)
- 共催
- ネクスメッドインターナショナル(株)
シンポジウム2 10:50-12:20
「共有しておきたい私の難渋した手術経験(ビデオセッション)」
- 座長
- 種市 洋(獨協医科大学)
- 豊根 知明(昭和大学)
- シンポジスト
- 宮本 敬(岐阜市民病院)
- 池上 仁志(貢川整形外科病院)
- 佐野 茂夫(三楽病院)
- 金村 徳相(江南厚生病院)
- 松山 幸弘(浜松医科大学)
- 志賀 康浩(千葉大学)
- 共催
- 日本ストライカー(株)
シンポジウム3 15:05-16:05
「成人脊柱変形に対する非手術療法のエビデンス」
- 座長
- 小澤 浩司(東北医科薬科大学)
- 白土 修(福島県立医科大学会津医療センター)
- シンポジスト
- 南里 佑太(北里大学)
- 遠藤 達矢(福島県立医科大学会津医療センター)
- 三浦 紘世(筑波大学)
- 稲毛 一秀(千葉大学)
- 松平 浩(東京大学)
- 小澤 浩司(東北医科薬科大学)
- 共催
- 学会主催